大水上神社の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月25日(火)
冬日
- 最高
- 10℃
- [+2]
- 最低
- -3℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 10% | 10% | 30% |
風 | 南西の風 | |||
波 | 0.5m後1m |
明日 02月26日(水)
- 最高
- 13℃
- [+3]
- 最低
- 5℃
- [+8]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 40% | 60% | 0% | 10% |
風 | 南西の風 後 西の風 | |||
波 | 1m |
- 施設紹介

大水上神社(おおみなかみじんじゃ)は、香川県三豊市にある神社です。平安時代の『延喜式』に記載されている式内社であり、旧社格は県社で、讃岐国二宮とされています。境内は大水上渓流谷沿いにあり、周囲は遊歩道になっています。境内中央の社殿前には、南北朝時代の「時雨燈籠」があります。本殿横には、「うなぎ淵」と呼ばれる淵があり、雨乞の神事が行われた場所で、黒うなぎが姿を見せると雨、白うなぎが姿を見せると日照り、蟹が出ると大風になると伝えられています。創建時期は不明ですが、平安時代以前といわれています。現在の建物は永禄年間に再建したものを明治以降改築しました。境内右手にある「二ノ宮瓦窯跡」は、平安後期の瓦を焼いた窯の跡であり、1932年に国の史跡に指定されています。
10日間天気
日付 |
02月27日 (木) |
02月28日 (金) |
03月01日 (土) |
03月02日 (日) |
03月03日 (月) |
03月04日 (火) |
03月05日 (水) |
03月06日 (木) |
03月07日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 14 1 |
15 3 |
18 3 |
21 8 |
15 12 |
8 5 |
10 5 |
11 2 |
12 1 |
降水 確率 | 20% |
70% |
20% |
70% |
90% |
80% |
80% |
40% |
70% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
大水上神社の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 大水上神社 |
---|---|
かな | おおみなかみじんじゃ |
住所 | 香川県三豊市高瀬町羽方 |
電話番号 | 0875-74-7817 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 高瀬駅から車で。 |
駐車場 | --- |