十瓶山の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月25日(火)
冬日
- 最高
- 11℃
- [+4]
- 最低
- -2℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 0% | 0% | 30% |
風 | 南西の風 後 西の風 |
明日 02月26日(水)
- 最高
- 13℃
- [+2]
- 最低
- 4℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 40% | 50% | 0% | 0% |
風 | 南西の風 後 西の風 |
- 施設紹介

なだらかなドーム型の美しい形をした「十瓶山(とかめやま)」は標高216メートル、香川のみどり百選の一つに選ばれ、別名「陶小富士(すえこふじ)」とも呼ばれています。昔、長者が10個の壷に黄金をいっぱい詰めて山のあちこちに埋め、埋めた場所の目印にサカキの木を植えたと言われています。サカキの木の付近を掘り返すと黄金入りの壷を掘り当てると言われており、この言い伝えが十瓶山の名前の由来となっています。この辺りで良質の粘土が産出されたことから、須恵器という青灰色の素焼きの土器や瓦などが盛んに生産されていました。これらを焼くかまである「陶窯(とうよう)」の跡が多数発見され、四国で最も大きな窯跡群として有名で、陶窯跡群、十瓶山窯跡群などと呼ばれています。
10日間天気
日付 |
02月27日 (木) |
02月28日 (金) |
03月01日 (土) |
03月02日 (日) |
03月03日 (月) |
03月04日 (火) |
03月05日 (水) |
03月06日 (木) |
03月07日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇一時雨 |
気温 (℃) | 15 1 |
16 2 |
18 4 |
22 8 |
14 12 |
7 4 |
9 5 |
12 2 |
12 1 |
降水 確率 | 20% |
80% |
20% |
50% |
90% |
80% |
90% |
40% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
十瓶山の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 十瓶山 |
---|---|
かな | とかめやま |
住所 | 香川県綾歌郡綾川町陶1876-1 |
電話番号 | 087-876-5282 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイトはありません |
交通情報・アクセス | ことでん陶駅から車で。 |
駐車場 | --- |