平賀源内旧邸・薬草園の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月24日(月)
冬日
- 最高
- 8℃
- [-1]
- 最低
- -1℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 50% | 10% |
風 | 北西の風やや強く 後 西の風 | |||
波 | 1m |
明日 02月25日(火)
- 最高
- 11℃
- [+3]
- 最低
- 0℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 0% | 0% | 30% |
風 | 西の風 後 南西の風 | |||
波 | 0.5m後1m |
- 施設紹介

駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
平賀源内はエレキテル(日本で初めて復元された電気機器)や火浣布の製作をはじめ、木草学、文芸、陶法、鉱山開発などで多技多才ぶりを発揮しました。また、人気作家として戯作浄瑠璃作品を発表したり、西洋画や源内焼を広めたりと天才的な業績を残したことで知られています。
その源内が残した発明品や著作が収められている「平賀源内記念館」から歩いて数分、約550メートル西のところに平賀源内の生家である「平賀源内旧邸」があり、源内の銅像や源内焼工房などがあります。銅像は、エレキテルを足下に置き、握棒を持ち、台右正面には親友の杉田玄白の言葉が刻まれています。
また、その南側には源内ゆかりの薬草園もあります。平成22年7月、歴史的景観に寄与しているとして、この旧邸が国の登録有形文化財に指定されました。
10日間天気
日付 |
02月26日 (水) |
02月27日 (木) |
02月28日 (金) |
03月01日 (土) |
03月02日 (日) |
03月03日 (月) |
03月04日 (火) |
03月05日 (水) |
03月06日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 13 5 |
14 3 |
15 4 |
16 6 |
18 7 |
13 10 |
7 5 |
8 5 |
11 3 |
降水 確率 | 40% |
30% |
30% |
20% |
50% |
90% |
90% |
80% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
平賀源内旧邸・薬草園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 平賀源内旧邸・薬草園 |
---|---|
かな | ひらがげんないきゅうてい・やくそうえん |
住所 | 香川県さぬき市志度46-1 |
電話番号 | 087-894-5513 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 (月曜日が休日の場合は原則火曜日) |
子どもの料金 | *平賀源内記念館と共通 大学・高校生400円 小中学生250円 |
大人の料金 | 500円 *平賀源内記念館と共通 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JR志度駅より徒歩約5分 琴電志度駅より徒歩約5分 ・自動車の場合 志度ICより車で約10分 |
駐車場 | 平賀源内記念館と共通 |