2週間天気 来週前半は北海道~北陸で警報級の大雪の恐れ 後半から太平洋側で雨や雪
来週前半は警報級の大雪や猛吹雪の恐れ
14日(日)は北海道や東北では夕方から雪や雨が降るでしょう。北陸から山陰、九州北部も夜遅くなると所々で雨が降りそうです。
15日(月)から16日(火)は北海道から北陸は広く雪が降り、警報級の大雪となる恐れがあります。風も強く、猛吹雪となる所もあるでしょう。猛吹雪や吹きだまりによる交通障害に警戒が必要です。能登半島地震で損傷を受けた家屋では、積雪の重みによる倒壊にも注意が必要です。
近畿北部から山陰も雪が降るでしょう。太平洋側は晴れ間は出ますが、東海や近畿中部、四国では所々で一時的に雨が降りそうです。全国的に北風が強まり、真冬の厳しい寒さとなるでしょう。
17日(水)は冬型の気圧配置が弱まり、日本海側でも晴れ間が出る見込みです。
来週後半は太平洋側で雨
18日(木)は九州から近畿で雨が降りだし、19日(金)以降は関東まで雨エリアが拡大する予想です。
太平洋側で雨や雪 のち 冬型の気圧配置に
23日(火)頃からは冬型の気圧配置となり、再び日本海側で雪が降るでしょう。北海道から北陸を中心に積雪が増える恐れがあります。