今日13日は近畿南部でスギ花粉「やや多い」 徐々に花粉シーズン近づく 02月13日12:15 今日13日(木)の近畿地方は、雨上がりで晴れる南部ではスギ花粉の飛散量が「やや多い」予想です。近畿全体でみると「少ない」所がほとんどで、この先も、寒波の影響で、...
週末の近畿は3月並みの暖かさ 来週は再び真冬並み 花粉の本格飛散スタートは? 02月12日14:09 近畿地方では、15日(土)から16日(日)にかけて3月並みの暖かさとなる所がありますが、来週は再び強い寒気の影響を受けるでしょう。この先は、季節は一進一退で、な...
2月前半の近畿は気温低く大雪の恐れ 後半は気温上昇で花粉シーズン突入 1か月予報 01月31日12:15 昨日30日(木)、大阪管区気象台は、この先の1か月予報を発表しました。近畿地方は、2月の前半に気温がかなり低くなる見込みで、日本海側では雪の量が多くなる恐れがあ...
来週は寒波襲来 近畿は今シーズン一番の寒さに 低温・大雪への備えを 01月30日14:26 2月の天気は雨でスタート。2月1日(土)から2日(日)、近畿地方は広く雨が降り、雪となる地域は限られそうです。この雨のあと、次第に冬型の気圧配置が強まり、来週は...
今週の近畿はこの時季らしい寒さ 来週は強烈寒波のおそれ 雪や寒さへの備えを 01月27日12:31 今週の近畿地方は、あすから次第に強い寒気が流れ込み、30日(木)にかけて北部を中心に雪の降る所があるでしょう。先週は春先のような暖かさでしたが、この先は再び冬の...
近畿 2月中旬に花粉シーズンスタートか 週末以降は高温傾向で季節が加速 01月17日13:02 近畿地方は、今週末以降、寒気の影響を受けにくくなり、しばらく「高温傾向」となる見込みです。気温が上がると迫ってくるのが花粉シーズン。2月中旬には花粉シーズンがス...
明日16日の通勤時間帯 近畿北部は広く雪 山沿いは積雪増加 週末以降は寒さ和らぐ 01月15日12:33 近畿地方では、明日16日(木)の通勤通学の時間帯、北部中心に雪が降るでしょう。山沿いでは積雪が増えるおそれがあります。ただ、厳しい寒さはおおむね19日(日)朝ま...
明日19日朝の通勤時間帯 近畿は北部中心に広く雪 積雪注意 日中は真冬並みの寒さ 12月18日12:03 今日18日(水)の夜から、近畿地方上空には次第に強い寒気が流れ込み、明日19日(木)朝の通勤通学の時間帯は、北部を中心に広く雪が降るでしょう。山沿いでは積雪や凍...
明日18日夜は東京都心で初雪か 日本海側は大雪のおそれ 太平洋側は晴れて空気乾燥 12月17日18:21 明日18日(水)は西高東低の冬型の気圧配置が強まる見込みです。日本海側は雨や雪の所が多く、太平洋側は晴れて空気の乾燥した状態が続くでしょう。日本海側では山沿いを...
年末にかけて数日おきに気温低下 19日頃と23日頃は真冬の寒さ 2週間天気 12月17日15:40 この先は年末にかけて数日おきに寒気が南下し、その度に気温が低下する見込みです。19日(木)頃と23日(月)頃に気温が低くなる所が多く、真冬並みの寒さとなる所があ...
明日18日にかけて北陸は大雨警戒 日本海で帯状に発生する雨雲が次々と流入 12月17日12:26 北陸の上空には強い寒気が流れ込んでおり、明日18日(水)にかけて大気の非常に不安定な状態が続く見込みです。さらに雨雲の発生しやすい収束帯が継続してかかるため、北...
14日~15日 近畿は平野部でも積雪の可能性 山沿い中心に路面の凍結・積雪注意 12月13日16:14 近畿地方では、明日14日(土)から15日(日)にかけて、山沿いを中心に雪が降り、積雪となる所がある見込みです。また、平野部でも雪が積もる可能性があります。車の運...
14日~15日の近畿は山沿いで積雪に 来週にかけ北部で雨や雪の日続く 2週間天気 12月12日12:50 14日~15日は近畿に強い寒気が流れ込み、山沿いを中心に雪が降るでしょう。平野部でも雪となる可能性があります。この先も、冬型の気圧配置は強弱を繰り返しながら続き...
13日の近畿は広く雨 14日からは平地でも雪 山沿いは積雪に 雪道運転の注意点 12月10日16:18 13日(金)までの近畿は、降っても雨の所が多いですが、14日(土)から15日(日)は平地でも雪の降る所があるでしょう。山沿いでは積雪となるおそれがあります。雪道...
明日10日 日本海側で急な雷雨注意 北海道は夜に吹雪の恐れ 寒気の影響続く 12月09日18:24 明日10日(火)も、日本付近は冬型の気圧配置が続き、日本海側を中心に寒気の影響を受ける見込みです。北海道は吹雪となる所があるため、視界不良に注意。本州の日本海側...
11日と14日に日本海側で大雪 JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)の動向注意 12月09日16:53 今週は冬型の気圧配置が強弱を繰り返しながら続くでしょう。冬型が強まるタイミングは2回あり、日本海に雪雲の発達しやすいライン(収束帯)ができる見込みです。この収束...
12日以降 全国的に厳しい寒さで「真冬並み」も 急速に季節が進む 最大限の防寒を 12月09日15:14 12日(木)以降は、上空の強い寒気が南下して、1月上旬から真冬並みの寒さになる所が多い見込みです。季節が急速に進むため、お出かけの際は最大限の寒さ対策が必要です...
今日9日 積雪で北日本中心に道路に影響あり 11日から東~西日本に影響エリア拡大 12月09日13:06 今日9日(月)、大雪のピークは過ぎましたが、北日本の広い範囲で雪が積もっており、東日本や西日本の山沿いでも積雪している所があります。今後も北日本を中心に雪による...