ゴールデンウィークにかけて朝晩冷える 29日 関東は雨と北東風で昼間もヒンヤリ
28日以降 朝晩ヒンヤリ
前線通過後は空気が入れ替わってきていて、あす28日以降、朝晩はヒンヤリしそうです。東京都心の最低気温の変化をみると、あす28日は15℃、29日は12℃、30日は7℃の予想です。仙台では、30日の最低気温は5℃の予想で、4月上旬並み。日ごとに朝晩の気温が下がり、本州の内陸部では、霜が降りるほど冷える所もあるでしょう。農作物の管理に注意が必要です。
晴れる日は、日中の気温はグンと上がるため、一日の中での寒暖差にも注意が必要です。季節外れの暑さはきょう(27日)までで、あす28日以降は、体感がガラリと変わるでしょう。
29日は広く雨
低気圧が本州付近を東へ進む予想で、雨の範囲は次第に東へ広がるでしょう。最新の予想では、29日の午前中は九州北部や中国地方で発達した雨雲がかかりそうです。雨とともに風も強まるため、横なぐりの雨になる所もあるでしょう。午後は近畿や東海でも雨脚が強まりそうです。
ゴールデンウィーク初日にレジャーを予定されている方は、無理のない行動を心がけてください。
関東や東北 雨と北東風でヒンヤリ
この北東風は気温が下がるだけでなく、体感温度も下がるため、服装でうまく調節することが必要です。北よりの風が1メートル吹くと、体感温度は1℃低くなると言われています。東京都心の最低気温は、29日は12℃の予想で、5メートルの北よりの風が吹くと、体感温度は7℃。厚手の上着にストールなどが必要なくらいです。
tenki.jpでは、予想気温からどんな服装が適しているのか、服装指数を公開しています。服装選びの参考にしてください。